セルロースナノファイバー(CNF)とは
セルロースナノファイバーは、木材から得られる繊維(パルプ)をナノレベル※まで解きほぐした未来を拓く世界最先端のバイオマス素材です。
- ※1ナノメートル: 10億分の1メートル
![[セルロースナノファイバーができるまで] 木を1,000分の1サイズにチップ化 → 木材チップを1,000分の1サイズにパルプ化、木材繊維を取り出す → 木材繊維(パルプ)を1,000分の1サイズにナノ化(微細化)、木材繊維を化学処理と解繊処理によってほぐす → セルロースナノファイバーゲル → セルロースナノファイバー](/safety/development/cnf/img/index-img-1.png)
特長
- 軽くて強い
- 比表面積が大きい
- ガスバリア性が高い
- 環境にやさしいバイオマス素材
- 超極細の繊維
- 熱による寸法変化が小さい
- 水中で特徴的な粘性を示す
CNFの活用が期待される分野
CNFはその形状や特長的な物性により、樹脂やゴムなどとのナノ複合材、食品、医薬・化粧品、塗料・インキ、ヘルスケアなど、様々な分野において利用が期待されています。

世界初!
抗菌・消臭効果のある機能性CNFを日本製紙クレシアの大人用紙おむつで実用化
2015年、日本製紙はTEMPO酸化触媒法により完全ナノ分散したCNF(TEMPO酸化CNF)に抗菌・消臭機能を付与してシート化することに世界で初めて成功しました。そのシートを日本製紙クレシアが大人用紙おむつ「肌ケアアクティ」シリーズに実用化しました。また、女性用吸水ケア専用品「ポイズ」シリーズにも抗菌・消臭機能を付与したCNFのシートを使っています。

日本製紙 CNF開発及び製造拠点
日本製紙は用途に応じたCNF(製品名セレンピア®)の製造技術と本格的な供給体制を確立し、事業拡大に向けた展開を加速しています。
![[TEMPO酸化CNF量産機(宮城県石巻市)] 設備能力…500t/年、設備完成…2017年4月 [CNF強化樹脂実証機(静岡県富士市)] 設備能力…10t(CNF強化樹脂として)/年、設備完成…2017年6月 [CM化CNF量産機(島根県江津市)] 設備能力…30t/年、設備完成…2017年9月 [CNF実証機(山口県岩国市)] 設備能力…30t/年、設備完成…2013年 製造技術開発、ユーザーワーク用サンプル製造](/safety/development/cnf/img/index-img-4.png)